左官会社ホームページリニューアル
- Project
- ホームページリニューアル
- Category
- ブランドサイト・サービスサイト チラシ・パンフレット・カタログ ロゴ
- Genre
- 建築業
- Plan
- 乗り換えプラン
Desktop Design
デスクトップデザイン
Mobile Design
モバイルデザイン
Pick up Point
ピックアップポイント
親しみやすいメインビジュアルを意識しました
企業や工務店だけでなく、一般の方にも気軽にお問い合わせいただけるよう、「教えて!街の左官屋さん」という親しみやすいキャッチコピーを採用しました。
また、「職人さんの真面目さ」と「デザインのポップさ」というギャップを活かしたコーディングを意識しています。
トップページでは、左官屋さんならではの雰囲気を演出するため、さまざまな道具がアニメーションで動き出したり、テキストが軽快に走り出したり、車が画面内を駆け抜けたりといったユニークな動きが盛り込まれています。
これにより、楽しさと親しみやすさを感じていただけるようなデザインに仕上げています。
職人さんをキャラクター化してみました
今回のリニューアルでは、「左官」という専門性の高い職業でありながらも、「親しみやすさを全面に出す」というテーマを掲げて制作を進めました。
一般の方にも気軽にお問い合わせいただけるよう、代表の左官職人さんをイラスト化し、親近感を持てるデザインに仕上げています。
また、注目してほしい見出しをセリフ風にアレンジしたり、動きのあるアニメーションを加えることで、デザイナーとコーダーが連携し、遊び心を感じられる楽しいサイトを作り上げました。
左官の魅力を伝えつつ、どなたでもアクセスしやすい親しみやすい雰囲気を表現しています。
施工実績の更新を簡単にできるよう工夫しました
施工実績ページでは、写真やテキストを管理画面から簡単に投稿できるように実装しました。
また、普段Instagramをご利用されていることを考慮し、Instagramの画像をそのままホームページにも流用できるよう、写真を正方形のフォーマットに統一しています。
左官職人さんについて詳しく知ることができるプロフィール
会社紹介・職人紹介ページでは、会社の想いや理念に加えて、職人さんの人柄が伝わるプロフィールも掲載しています。
ページ全体にさまざまなアニメーションを施し、ご覧いただいた方が楽しめる工夫を取り入れました。
特に、左官の仕事に携わるきっかけや仕事のやりがいについて深掘りした、左官一筋22年の職人さんのインタビューは読み応えたっぷりです。
職人さんの熱意や誇りを感じていただける内容となっており、左官の魅力が存分に伝わるページに仕上げています。
Message
制作担当からのメッセージ
CONTACT
ホームページ制作の無料相談
新しくホームページ作りたい、リニューアルしたい、
今の問題を解決したい…など、お気軽にお問い合わせください。